提言|イベント誘導研究会開催調査研究受託
 

 
  「立ち上がれ下関-21世紀協会からの提言」山口新聞に投稿連載(平成2年7月~8月、29回)
「ウォーターフロント開発に係わる財団法人の概要について」提言 (平成2年10月)
「仮称唐戸さかな村建設構想」提言 (平成5年4月)
「緑を生かした景観づくりに関する提言」 (同上)
「あるかぽーと下関(東港区開発推進事業)
    および唐戸地区ウォーターフロント開発構想に対する提言 (平成7年3月)
「150万人経済圏の将来-関門広域圏のアクセスネットワーク形成への提言」 (平成7年3月)
海峡ロープウェイ準備会に参加、調査・研究、出資参加依頼活動 (平成4年11月~7年5月)
「山口県国際総合センターの運営・活用について」提言 (平成8年4月)
新水族館についての研究提言 (平成9年3月)
公園を通して下関の顔を創る(提言) (同上)
北浦沿岸域活性化対策について(提言) (同上)
海洋センターや栽培漁業センター等についての研究提言 (平成10年10月)
「中心市街地活性化基本計画での「唐戸地区」整備における、あるかぼーと公園用地整備・市役所旧第一別館解体延期に関する陳情書」下関市長へ提出 (平成12年10月)
「2001下関~目指すべき市場流通の姿」(平成13年6月)

「立ち上がれ下関-21世紀協会からの提言」





 
   
  提言イベント誘導研究会開催調査研究受託このページのトップへ

  関門海峡花火大会の開催
関門海峡花火大会併催行事~写真コンテスト
下関都市景観シンポジウムの共催 (当協会は実行委員長および事務局引受け) 
下関花いっぱい計画の企画・運営
豊関地域中核都市推進シンポジウムの共催(当協会は実行委員長及び事務局引受け)
「下関の誇り100選」発表会の開催
「JAPAN-KOREA 市民交流フェスティバル2002in下関」
朝鮮通信使全国リレーイベント共催

関門海峡花火大会 中核都市推進シンポジウム 下関の誇り100選 下関花いっぱい計画




 
 
  提言イベント誘導研究会開催調査研究受託このページのトップへ

研修会等 会員交流例会3回開催
機関誌 「しものせき21」年2回発行

機関誌 「しものせき21(1989年創刊号)




 
  提言イベント誘導研究会開催調査研究受託このページのトップへ

総合研究開発機構(NIRA)助成研究 
  ●「若者が期待する地域特性とまちづくり」(平成2年7月~3年1月)
  ●「地域の情報化のための手法と地域特性」(平成3年7月~4年1月) 
  ●「企業活動と地域活性化」(平成4年8月~5年2月)   
  ●「∪ターン者が構想する地域社会」(平成5年7月~6年1月) 
  ●「都市部と農山村部を結ぶネットワークの確立~広域活性化を目指して」(平成7年7月~8年1月)
  ●「下関地域(1市4町)における交流・連携~その必要性と可能性~」(平成12年度)
  ●「関門地域におけるゼロエミッション達成への交流・連携」(平成13年度)
下関人工島構想推進期成会より「下関人工島PRビデオ制作業務」受託(平成4年1月~3月)
下関市より「下関市高度情報化のための基礎調査」受託(平成4年1月~3月)
下関市より「下関市高度情報化計画(仮称)の策定に関する調査」受託(平成4年12月~5年5月)
「最近の景気調整過程における卸売環境の変容に関する調査研究」に参加 
(事務局引受け、公取委より受託、平成6年11月~7年3月)
TMOソフト事業開発、提案 (平成12年10月~13年1月、下関商工会議所より受託)

総合研究開発機構(NIRA)

 

 
































































































































一般財団法人下関21世紀協会 〒750-0009 山口県下関市上田中町2丁目5-2TEL 083-223-2001 FAX 083-223-2277
Copyright Shimonoseki 21st Century Association All Right Reserved.